トップページへ

アニメや映画の宇宙艦隊は密集しすぎ

flatearth.Blog* » ヲタ » アニメや映画の宇宙艦隊は密集しすぎ

 別にないようにケチをつけるつもりはないが、スタートレックにしろ、宇宙戦艦大和にしろ、銀河英雄伝説にしろ、宇宙戦艦の艦隊が画面に出てきていつも気になるのが、密集しすぎだということ。

 実際、現代の海戦だって、戦闘態勢を取ると、距離と包囲に分けられた円陣の中に等間隔に近い形で散開して(もちろん例外はある)、対空攻撃やミサイル攻撃に備えるというのに、例えばヤマト復活編のあの艦隊の密集ぶりはなんだってーの。

 大体、当たり前だけど宇宙空間は無重力だからなぁ。その無重力空間を、ビジュアル的には判りづらいけど、ものすごい高速(バカっぽい言い方だけど、マッハ100とか1,000とか)で航行してる訳だ。例えば、ジャンボジェット機があれだけの密集隊形で全速力出していたら危ないだろう!それでも大気圏内にはまだ空気があるから、宇宙空間よりは自身の航路も安定している。

 だけど、宇宙だぞ宇宙。肉眼で見える位近くにいる船が、敵の主砲弾なんか浴びた日には、そのままこっちにすっ飛んでくるぞ。宇宙では、基本的に「その場で留まる」って事はできないんだから。
 変な話、艦首右方向から敵の火砲直撃を受けた場合、それと対になる、艦尾左方向へ向けて、直撃弾と同じだけの衝撃で、姿勢制御バーニアを噴かさないと、それだけで進路がぐるんと変わってしまう。そんな危険な状況なのに、なんで世の宇宙艦隊は、あれだけの密集隊形を取るのか…。大体ヤマトとかガンダムとかでは、やられた味方の船の巻き添えで沈む船…なんてのも出てくるよね。

 実際、例えば数百隻でも数千隻でも構わないけど、宇宙で艦隊を組む場合は、肉眼でかろうじて見えるか見えないか…くらいの広い間隔で船を配置しないと危なくて仕方ないのではないかと…ま、どうでもいいんだけどさ、こんな事熱く語る必要もないし(笑)

 以上、私のヨタ話でした。

 ちなみに以前も書いたと思うけど、艦内が無重力の船が、戦闘起動を行うってのも、矛盾している描写だ。例えばガンダムのホワイトベースなんて、戦闘中に被弾、もしくは回避行動を取っただけで、中の乗員は、床か壁か天井か…どこか判らないけど、思いっきり打ち付けられてみんな死ぬのではないか…。だって、艦内は無重力なのに、誰もベルトなどで体を固定していないしね。

|アニメや映画の宇宙艦隊は密集しすぎ|


« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ