トップページへ

Bromptonで水間鉄道のコスモちゃんに会いに行く【関西旅行編:6】

flatearth.Blog* » おでかけ » Bromptonで水間鉄道のコスモちゃんに会いに行く【関西旅行編:6】

R0325747.JPG さて、にたま駅長に会った後は、もう一つの関西ローカル線である水間鉄道を潰しておかねばなりません。
 水間鉄道とは、大阪南部の貝塚市を走る全長約5.5キロの小さなローカル線。歴史は古く、開業から90年を越える鉄道ではありますが、昨今の地方ローカル線事情はやはりきびしく、2005年には会社更生法適用を申請し、翌年2006から関西で外食産業を営むグルメ杵屋の傘下に入り経営再建を目指しています。ただまぁ…経営状態はなかなか厳しいようです。

 早速、南海の和歌山市駅から、南海電車の各駅停車に乗り貝塚駅へ移動します。途中で怖い紀ノ川橋梁を渡ったり(明治36年竣工らしい)、窓の外には淡路島が見えたり、なぜかガラ空きの車内で自分の正面に座ってきた制服の女子高生がパンチラを披露してくれたり(白ベースの小さい花柄でした…っていうか、自分パンチラ遭遇率高すぎない?)と、道中はそれなりに楽しかったw。

 南海電車に揺られて大体40分程度かな?貝塚駅へ到着!そこから水間鉄道のホームへ移動します。丁度下り列車が入線していましたので、1日乗車券(地方私鉄に乗るときはいつも記念に買うのです)を買って車内へ。電車はすぐに発車しました。
 乗車時間は大体15分程度?平日の14:00過ぎなので乗客は5〜6人程度。貝塚市の住宅地をすり抜けるような感じで列車は進みます。終点の水間観音までは以外と登り坂みたい。

R0325756.JPG 駅でBromptonを組み立てて、軽い坂を2〜3分登ったところで水間観音に到着。たぶん水間鉄道に乗ろうと思わなければ一生訪れることのなかったお寺だと思いますが、建立は8世紀中頃となかなか由緒あるお寺です。本堂南側(鉄道と反対の山側)にはちょっとした参拝道風になってたりします。
 私が訪れた日は、境内で大規模な工事をやっていたみたいで、見物するのもちょっと落ち着かない感じ。適当に一回りしてから、水間鉄道沿いを走り南海の貝塚駅に戻ることにします。


R0325792.JPG 自転車で走ってみてわかったのですが、この水間鉄道沿いは、かつての参拝道だったんですかね。鉄道沿いの路地を貝塚市街方面に下ると、細く曲がりくねった道が続き、その両側には古いお屋敷みたいな家がずっと建ち並んでいます。この辺り、鉄道から少し離れた辺りはいかにも新興住宅地といった趣ですが、鉄道の近くには古い家が密集しています。当時の鉄道はこの古い参拝道沿いに作られたのかなぁ…と。

 水間鉄道の営業距離が5.5kmなので、寄り道をしつつ下っても、せいぜい30分程度の街並み堪能ではありましたが、なかなか面白かった。多分もう一生くる事もない地域だとは思いますが、この一帯、Bromptonで走って本当によかったと思っています。
 海の近くまで下ってくると、大きな道路や高速道路、大型商業施設などいかにも現代風郊外風景に変わってきますが、この貝塚市、なかなか侮れない、とても面白い輪行旅となりました。

 さて、ここからはBromptonを畳んで、再び南海電車に乗り、地下鉄御堂筋線を乗り継ぎ、阪急電車京都烏丸のホテルまで帰ります。

IMG_6522.JPG
↑そこいら中「萌え」だらけの関西鉄道事情ですが、
水間鉄道というか貝塚市にも萌えキャラがいます。
イマイチ知名度にかけますが、名前は「コスモちゃん」というらしいです。
つか世の萌えキャラって、本当はこれくらいのゆるい塩梅が一番萌える気がするんだけどねw

|Bromptonで水間鉄道のコスモちゃんに会いに行く【関西旅行編:6】|


« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ