ホーム>エッセイ

ESSAY

 各種検索エンジンから飛んできた方は、目的の記事が既に backnumber へ移行している可能性があることをご了承下さい。

 この度、生意気にもこのサイトをJAPANに登録してみました。

 

backnumber
| before | 00 / 03 | 00 / 04 | 00 / 05 | 00 / 06 | 00 / 07 | 00 / 08 | 00 / 09 | 00 / 10 | 00 / 11 | 00 / 12 |
| 01 / 01 | 01 / 02 | 01 / 03 | 01 / 04 | 01 / 05 | 01 / 06 | 01 / 07 | 01 / 08 | 01 / 09 | 01 / 10 | 01 / 11 | 01 / 12 |
| 02 / 01 | 02 / 02 | 02 / 03 | 02 / 04 | 02 / 05 | 02 / 06 | 02 / 07 | 02 / 08 | 02 / 09 | 02 / 10 | 02 / 11 | 02 / 12 |
| 03 / 01 | 03 / 02 | 03 / 03 | 03 / 04 | 03 / 05 | 03 / 06 | 03 / 07 | 03 / 08 | 03 / 09 | 03 / 10 | 03 / 11 | 03 / 12 |
| 04 / 01 | 04 / 02 | 04 / 03 | 04 / 04 | 04 / 05 | 04 / 06 | 04 / 07 | 04 / 08 | 04 / 09 |04 / 10 | 04 / 11 | 04 / 12 |
| 05 / 01 | 04 / 02 | 05 / 03 | 05 / 04 | 05 / 05 | Now ! |

 

意見、要望、苦情、愛の告白(^^;)などは、メールもしくは掲示板までどうぞ!。

 

2005/06/29

【ニュース】 パチンコに夢中で…

 去年も書いた気がするけど、もはや夏の風物詩ですね。こういう事件が起きると、ああ…夏が近いな、としみじみ感じます(笑)

 いっそ、子供作るのも免許制とかにした方がいいんじゃねえのかな、この国の大人共は。

2005/06/27

【ネット】 mixi

 ついに、私の元にもmixiの招待メールが!。早速登録してみました。つことで、誰か紹介メール希望の方がいれば、私に連絡をください(笑)

2005/06/22

【コンピュータ】 Acrylic

 マイクロソフトがβ版を公開した、写真レタッチが可能なグラフィックツール。Expression 3というソフトをベースにしているらしい。オリジナルはマック版も存在したが、当然マイクロソフト版の方はWINDOWS-XP更にSP2以降対応となっている。

 この分野のソフトウェアは、長年Adobeの独占状態だったのだが、協力なライバルソフトウェア登場で、この状況を切り崩せるか…って、制作がマイクロソフトだもんなぁ…。

 競争は結構だけど、この市場を荒らし回るようなことはしないで欲しいね。ヘタすりゃ、全世界のクリエイターが困るわけだから。

2005/06/21

【エッセイ】 レッツ復活

 更新がぱったりと止まってしまっていた訳は、レッツのHDが昇天してしまったから。
 先週月曜日朝一にパナソニックのピックアップサービスへ連絡して、その日の午後ピックアップ。間二日間挟んで木曜日に到着しました。それからいろいろ再設定していて、何とか使えるようになったのが今日。まだまだいろいろと設定しなければいけない部分もありますけどね。

 つことで、またボチボチと更新していきますので、よろしく。

 

【ネット】 ヤフーサーチ

 googleに対抗したのか、ヤフーで新たなサービスが始まりましたね。日本国内では圧倒的な利用率を誇るヤフーですが、海外では圧倒的にグーグルの利用率が多く、この辺でシンプルな検索エンジン本来の姿を模索しようということでしょうか。

 この手のサービスで、一社寡占状態というのは望ましくないので、個人的にはヤフーサーチ歓迎ですが、同じヤフーのディレクトリーサービスへの登録業者が有利になったりとか、恣意的な検索順位の選定が行われる可能性もありますね。そしたら現在のヤフー検索と変わらなくなる訳で…この先どうなるのかな?。
 それと、SEOを商売にしている業者にとっては、今まで事実上google対策をしていればすんだ話が、対策しなければならないサイトが増えることで、ちょっと面倒くさくなるかもしれませんね。

 利用者の側からすると、そろそろ商用目的のサイトを排除した検索エンジンって出てこないかなと、ちょっと思ったりします。

 

【食べ物】 八丁味噌クッキー

モリーゾとキコーロの八丁味噌クッキー

 愛・地球博でお馴染みの、モリーゾとキコーロの絵がついた、名古屋名物八丁味噌を練り込んだクッキー。もらい物に文句つけるのも何だが、そんなにおいしくなかった(笑)

2005/06/11

【エッセイ】 意味不明な日本語

FUJITSU アップデートナビの意味不明なメッセージ

 会社でFUJITSUのFMV BIBLO MG50Hを支給されて使ってるんだけど(もっとも、殆ど自分のレッツ使ってるけどね)、それにインストールされている「アップデートナビ」というソフトのダイアログが意味不明。タスクバーから「富士通へ最新情報を確認」と選ぶと、ネットで新しいドライバソフトなどが無いか調べて、無い場合のメッセージが「お使いの環境がお勧めの状態です。」って、いや、意味はわかるけど日本語になってないだろ。これじゃ前文「情報」という言葉に関する受けがないよ。素直に「最新情報はありません」とか書けばいいのにね。

 きっと「ありません」とかの否定語を使うと、ユーザーに失礼とか、余計なこと考えたあげくのコピーライティングなんだろうけど、最近、こういった意味不明な配慮と思惑が込められた日本語が増えた気がする。世間一般での日本語表現力が低下しているのか、それとも新たな表現の一種として受け入れるべきなのか、コピーを色々な場所に稟議を通すうちに訳がわからなくなっているのか…。ま、どうでもいい事なんだけど、ちょっと気になるね。

2005/06/10

【オーディオ】 Sound & Life

 ステレオサウンド社から発売されている、ちょっとお洒落なオーディオ雑誌。この手のマーケットに向けたオーディオ雑誌は、昔から色々な出版社が挑戦しては失敗を繰り返しているのだが、今度は大丈夫だろうか?。

 私個人としては、現在のオーディオメディアで決定的に欠けている視点が、まさにこの雑誌のコンセプトである「如何に生活・インテリアと調和させながらいい音を得られるか…」という点だと思うので、こういうオーディオ誌の流れは歓迎するのだが、じゃあ、実際にミドルクラスより上の生活をしている人たちが、ちょっとインテリアに凝ったついでに、ちょっといいオーディオでいい音を楽しむか…というと、まだまだそんなケースは比較的レアであり、また、既存のメディアがこういった視点を無視し続けてきた責任でもあると思う。
 その点では、ホームシアター系メディアの方が、顧客に“いい生活”をプロモートする点で遙かに進んでいると思う。余程のマニアでなければ、ベニヤ板にニスを塗っただけの自作スピーカーや、怪しげなブロック、床を這うケーブル、怪しい宗教のまじないにも見える音響対策グッズなど、そんなものに囲まれなければいい音が得られないとされている(これらの条件をクリアしたところで、いい音を出せているかは怪しいものだが…)オーディオなどには見向きもしないはず。

 まあ、そんな話は置いておいて、本書のキモは巻末の方にある、現ステレオサウンド誌の編集長へのインタビュー記事だろう。思いっきり端折って書くと、つまり「オーディオは見た目で買っても大丈夫」という事で、自らが携わっている雑誌でのコメントではないにせよ、従来の業界人の意見としては、公にするという点で画期的だと思う。そうそう、見た目でいいんだよ、オーディオなんてさ(笑)

 また、直接的ではないにせよ、いい音というのは投資した金額に正しく比例する…というようにも読める事が書いてあるのも画期的か?。こんな事書くと「金をかけただけじゃいい音は出ない」とか反論がきそうだが、でも、冷静に考えれば、みんな大筋で納得できてるハズでしょ。高い製品が高性能なのは当たり前だし、高い製品の質感がいいのも当たり前。その前提条件を踏まえた上で「いい音は金をかけただけじゃ得られない」とかいうのは納得できるけど、一般論として、秋葉原で部品買ってきて組み立てるだけで「金をかけなくても充分いい音を…」なんていうのは間違ってるんだよ、はっきり言って。
 そういった原則論を捨てて、一部自作の天才や、天才的な使いこなし(往々にしてこれらの人はインテリアや生活に無頓着であるケースが多いのだが)ばかりを持ち上げて、いい音はお金をかけずとも実現できるなんて事ばかりいってるから、オーディオ趣味とは一般常識からどんどんかけ離れたものになってしまった。つまり、現状ではオーディオメディアが提示するいい音というのは、=いい生活に全然結びつかないんだよね。その点が、日本におけるオーディオ趣味が衰退してしまった原因ではないだろうか。

 この手の雑誌が出ると、既存のオーディオマニアの中には、無視するか、見た目ばかりでいい音とは関係ない…などという人が出てきたりするものだが、こういった人達も含めて、オーディオ系のメディアは、一度既存の顧客をバッサリとリセットした方がいいと思う。1個何万円もする格好悪いインシュレーターや、怪しげな自作ケーブル、生活を無視したセッティングを良しとするスタイルがスタンダードになっている世界というのは、やはり端から見ると異常な世界だ。

 余談だけど、ステレオサウンド社のWEBサイトタイトル名
「Stereo Sound・ステレオサウンド・オーディオ・AV・ホームシアター・真空管・プロサウンド・ビートサウンド・影音名牌」
 SEO対策のせいとは思うんだけど、ちょっと品がないなぁ…と。

2005/06/09

【自転車】 ローバーの自転車

ROVERの折りたたみ自転車

 ある意味この自転車もレアもの扱いだね、悲しいけど…。大切にしてくれる人に買われるよう、祈っています。

2005/06/08

【書籍】 みなもと太郎/冗談新撰組

 タイトルにもなっている「冗談新撰組」は、短い上にさすがにギャグも時代を感じさせ、ちょっとアレな感じだが、本書に収録されている「仁義なき忠臣蔵」は、著者らしい視点で歴史を見つめていて面白い。特に「方言」の問題は、歴史で今まであまり重要視されてこなかったが、こういう視点で事件を見せられると、赤穂浪士という存在がより明確に見えてくる気がする。

 お勧めか…と言われるとちょっと言葉を濁すが、みなもとファンなら買って損はないと思う。

2005/06/06

【オーディオ】 NAIMからLINNへ

NAIMからLINNへ

 最近帰りが遅いので、アンプをある程度の音量を得られないと役に立たない(笑)NAIMのNAC12+NAP140から、小音量でもとりあえず聴けるLINNのMAJIKに戻す。

 久しぶりにMAJIKを聞いてみると、とても端正なのはわかるんだけど、なんというかとても地味な音でちょっと戸惑う。まあ、かなり久しぶりに電源を入れている訳だから、本調子ではないんだろうけどね。NAIMと違って、小音量でも音楽になるのはありがたい。これで平日も、少しはCDが聴ける。

 それにしても…最近オーディオ機器に愛情をかけていないせいか、ラックがほこりだらけだなぁ。掃除しないと。

 

【お出かけ】 sign

sign店内

 以前記事にした代官山の「sign」というカフェに行ってみた。
 代官山駅前にあるそのカフェは、噂通り天井一面にへクス画面。単なる柄なのかと思ったら、ちゃんとシミュレーションゲームをモチーフにしてあるらしく、お店のカウンターにはユニットシートを模した部分もきちんとある。う〜ん、私的にはとても懐かしいやら嬉しいやらなのだが、果たして、ここに来る人たちで、この柄の意味をわかっている人はいるのだろうか…。

 注文したのは、ケーキとフライドポテト、その他ドリンク…。フライドポテトは結構な山盛りなので、一人で食べるには勇気が必要。でも、揚げたてでおいしかった。

signオリジナルタンブラー

 帰りにレジでお金を払おうとしたら、ここの天井の柄をモチーフにしたタンブラーを発見。記念に買ってきちゃいました(笑)

2005/06/01

【お知らせ】 お久しぶりです

 久しぶりに更新しました。
 とりあえずお知らせなのですが、サイトを新ドメインに移行しました。古いURLは、近い将来使えなくなりますので、リンクなどの移転をお願いいたします。

 今は、エッセイなどの雑文をこちらにある「フラットな地球」でちびちびと公開していますが、こちらのテキストの移行を含め、徐々にこちらのエッセイを復活させていければ…と思ってますので、今しばらくお待ち下さい。

 

 

まっかちん.web トップへ

このページに関する問い合わせは、管理者宛メールでどうぞ。