まっかちん.Web / アラビヤン焼きそばファン倶楽部 / ESSAY / LINK / フラットな地球 / Photography. Blog*/ 記事INDEX

« iPod with Video レザーケース | メイン | iBookでMacな生活 »

▼2007年02月26日

ビデオも見れる(ラ抜き言葉)

070226-01.jpg  iPod Video持ってる人にとっては当たり前のことだと思うのですが、これはちょっとした感動!

 手持ちのDVDや録画したDVD、またyoutubeで拾った映像などをコンバートして表示できます。表示面積が小さいのがかえって幸いして、youtubeの画像も結構きれいに見えます。

 もっとも、喜んでこんな事をしているのは、初めのうちだけだと思いますけどね(笑)

OLYMPUS E-1 + Zuiko Digital 35mm F3.5 Macro


« iPod with Video レザーケース | メイン | iBookでMacな生活 »

コメント

こんちは!
実は私めもつい最近ipod買ったのです。これでGR Deditalに続いてポイントをすべて放出してしまいましてが。なんでipodを購入したかと申しますと、某サイトで最近さかんな、ipodの方がCDプレーヤーより温室が断然良い、というのを検証したかったからです。結果は・・、部分的には勝っていると思えます。(というかかなりの部分勝っているかもしれないです。もう少し長期的な評価が必要かもしれません)不思議なことにipodの方がなんとなくアナログ時代の音肌に近い気がします。ipodとアンプの間のケーブルはかなり質の良い物を使わないといけませんが。すでに試してごらんになりましたか?

 こんにちは!
 いや~いっちゃいましたか、iPod。ところで、その某サイトとは、何処のことでしょう?

 比較に使っているCDPが何なのかわからないので推測で書きますが、現状でポータブルCDとiPodを比べた場合なら、iPodの方が音がいい可能性は大いにあると思います。最近のポータブル機は、音飛びを懸念して内蔵メモリーにいったんデータを溜め込みますが、そのデータが圧縮されていることがほとんどだからです。私が過去のポータブルCDPを買い漁っている(笑)のは、そのせいでもあります。

 据え置きの機種だとどうでしょうね。さすがにiPodより音が悪いとは思えませんが、その場にいないのでよくわかりません。少なくとも、私の家では、圧倒的にCDPの方が音がいいですよ。

 何となくアナログの音に近いというのは、私も何となくですがそう思います。iPodは人の声がよくでるプレーヤーだと思います。最近では、解像度とかレンジの広さを売りにしたメモリーオーディオもチラホラ出てきていますが、どうも「いい音」というのが判っていないんじゃないの?という機種ばかりです。それらの中では、確かにiPodの音はそれなりにいいのではないでしょうか。
 もっとも、昔からラジカセで高音や低音を増強したサウンドを聴いてきた人にとっては、むしろ国産の別な機種を選んだ方が、音がよく聞こえると思います。

 ロスレス圧縮のデータをiPodに入れれば、理論的に音がよくなるはずだ!という主張もあるみたいですが、今のところ私は懐疑的です。iPodから曲データをデジタルアウト出来るようになれば、また違ってくるかもしれませんが、それでも、元のソースをCDに頼っているうちは、音で高級CDPにはかなわないと思います。
 もっとも、最近は純粋な意味での「CDプレーヤー」が消滅してしまったので、それらと比較すると、むしろメモリーオーディオの方が音がいい!という状況もあるかもしれません。

 ちなみにiPodとオーディオシステムをつなぐケーブルですが、ミニピン→RCAケーブルとして、自作のリンブラックケーブルと、リンシルバーケーブルがあります。この手のケーブルとしては、ほぼ最高級レベルかと(笑)。
 ただ、アップル純正でも何でもいいのですが、ドックコネクタを介した出力の方が、音はいいようです。今回購入した第五世代モデルではまだ試していませんが…。

こんちは。ipodは大きいので余り食指が進まなくて、シャッフルとminiだけで済ませてきましたが、ここのコンテンツを見て、試してみたくなったのです。--> http://www.procable.jp/setting/25.html
このオーナーさん(2チャンネルで、「冬オナ」として既に有名みたいです)の主張を纏めますと、CDプレーヤーの場合、読み取った信号を(例えエラーがあっても)エラー訂正機能で再読込みなどせずに左から右に音楽に変換しているだけなのに対し、ipodの場合はCDからリッピングする時に、iTuneの設定画面で「エラー訂正する」という機能にチェックを入れてリッピングすれば元の音楽データを洩れなく再読込しながら読み込めるので音がよい、というものです。もちろんWAV形式で、最高音質で読み込むことが必要ですが。私の聞いたところCDプレーヤーの方が一聴して派手な音、ipodはとがったところが無くて全域でスムース、音階、楽器の分離、音場などの点ではむしろ上回るか?という印象が有ります。しかしブラシーボ効果が無いとも言えないのでもう少し長期に評価してゆくつもりです。あと、ipodの出力がやや低く、アンプに繋いだときに音量が低いのでアンプ側で入力感度の切り替え・調整機能が有るとさらにグッドですが。ちなみに自宅のCDプレーヤはTEACのVRDS-25XSのメーカーアップグレード・二段階バージョンです。あまり高級なCDプレーヤーでもありませんが、最後のメーカー純正バージョンアップでクロック精度を上げたときにかなり良くなりました。

ありがとうございます。リンク先を読みました。
色々思うことがあるので、近々別エントリーで書きます。

そもそも、この事例だと何故iPodにこだわるのかがよく判りません。根拠がiPodはバッテリ駆動であることの一点だけの気がします。

PCオーディオだと、iTunesからAirMac Express経由でデジタルアウトという手法には、結構可能性は感じています。
特に、PCオーディオ最大の敵である、PC本体からの様々なノイズを物理的にシャットダウンできるのが聴いていると思います。
これらに関する記事のリストはこちら、
http://flatearth.sakura.ne.jp/mgf/mt-search.cgi?IncludeBlogs=2&search=airmac+express

私…というか、私のシステムは現在「CD<アナログ」な状態なので、情報の欠損とかなんだとか、特に気にする資格もないかな…と(笑)。

コメントを投稿

最近のコメント

アーカイブ