まっかちん.Web / アラビヤン焼きそばファン倶楽部 / ESSAY / LINK / フラットな地球 / Photography. Blog*/ 記事INDEX

« 伊達杏子復活! | メイン | 喫茶去 快生軒 »

▼2007年08月17日

クルマにおけるアーシングの功罪

 オレ、アーシングって嫌いなのヨ。
 何が嫌いって、素人がぽんぽん手を出すだろ、
 エンジンのヘッドとバッテリのマイナスを直結して
 パワーが増したとか、アイドリングが安定したとか。

 もちろん、そういう時ってあるのヨ、
 実際プラグのスパークが強くなって、
 パワーが増した気がするとかさ。

 それに、そういうのって楽しいだろ。
 ちょっとボルト舐めたりしながら
 「メーカーって手抜いてるよな」
 なんてひとりごこちながらいじるのって、
 いかにもクルマと対話してるように感じて楽しいのヨ、実際。

 でもヨ、メーカーだってバカじゃネエのヨ。
 たかが配線一本で数馬力アップできるのなら、
 とっくにやってるっての。

 ほら、電気ってのは目に見えないからさ、つい感情入っちゃうのヨ。
 ここがフンずまりしてるから、ここをバイパスさせれば生き生きするってサ。
 中途半端に電気かじってるヤツに限って、そういう事考えるのヨ。
 そしてつい、自動車の配線は1つの電気回路、って原則を忘れちゃうのナ

 ククク…考えてみろよ、パソコン買ってきてケースバラして、そこら中アーシングしたら、
 動作が安定するとか、そういう事ないだろ。
 何もなければそれでいいが、下手すりゃ回路のどこかに過電圧がかかって、
 あっという間にブローだ。

 クルマはその点、精密機器じゃないから、多少の電圧がずれても問題ないのヨ、
 それどころか「ちょっとパワーが増したな」とかな。

 でも、そういう行為は絶対にどこかにしわ寄せが行ってるのヨ。
 何も引き替えにしないチューニングなんてあり得ないだろ?
 ほんの少しのパワーと引き替えに、ECUの寿命大幅に縮めてたりとか、
 電子部品が訳のわからない誤動作したりとかサ。
 あるいは、雨の日に回路がショートして電装品が焼けたりとかヨ。

 もちろん、組むヤツがわかってきちんと考えて組まれたアーシングってのは効果あんのヨ
 メーカーと違って、コスト考えてネーからさ。
 でも、そういう事わかって組めるヤツなんて、ほんの一握りしかいないし、
 そういうのわかって高い金払うヤツもそうそういねーのヨ、実際。

…長くなっちゃったけど(笑)、私としてはそんな事思ってます。
理論的に説明してみろと言われても難しいけど、オーディオのアースでもあれだけノウハウのカタマリなのに、クルマのアーシングが誰でもできてしまうみたいに語られているのがどうも信用ならないし、経験則で語ると、アーシングだとか何だとか、オーナー自身、もしくはその辺の量販店でやってもらったクルマってのは、いつまで経っても変なトコばかり壊れ続けている気がする。

 しかし、このアーシングケーブルも結構ボってるよねぇ。軒並み1万5千円以上かぁ…。まぁ、ケーブルの価格に関して、オーディオ趣味にしてる人からは何も言えないけどさ(笑)
 ちなみにこれらの商品に使われている「純度99.99%の銅線」ってのは、いわゆる4N線で、一般配線などに広く用いられてる普通のケーブルです。

« 伊達杏子復活! | メイン | 喫茶去 快生軒 »

コメント

広島に勤めている私の大学時代の友人も、同じ事を言っています。
従って、彼のサーキット走行兼用FDは「タイヤ以外ドノーマル」だそうです。
ドノーマルでどこまで行けるか、が彼の美学。これは20年変わっていません。(それもすごすぎ)

湾岸ミッドナイトに出てきそうですね、こういうオヤジ(笑)。

大変だ、よっちサンがすっかり湾岸ミッドナイトに!

アーシングについてのコメントは控えさせて頂きます☆

アーシングについては私も嫌いですね。
答えは簡単です、私が電気関係の修理屋さんだから。
アーシングってのは、グランド強化という一面も持っていますが、その反面、過電流を流すって事でもあるんです。
パワーが出たような気になるのはその前後にトルクの谷が出来てしまったからってのが正解であって、全域でトルクアップなんてのはありえませんし。
もし、アーシングで数値的に効果が証明できるのなら証明して欲しいものですね。
つう訳で、素人が電気関係を勝手に弄くるんじゃねー!って事で。

まあ、私もオーディオだとたまにいじったりするから、あまり偉そうな事いえないんですけどね(笑)。

いずれにせよ、アーシングについては、車種別に何処をつなぐとどうなる…といった結果が全く出てこないところがきわめて怪しいと思ってます。

湾岸ミッドナイト、面白いッスよ(笑)。

コメントを投稿

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: クルマにおけるアーシングの功罪:

» 電線一本で世界を救う/山下 博 from flatearth.Blog
 オーディオやってると、コンポやスピーカーをつなぐケーブルの品質にこだわるのは当... [詳しくはこちら]

最近のコメント

アーカイブ