まっかちん.Web / アラビヤン焼きそばファン倶楽部 / ESSAY / LINK / フラットな地球 / Photography. Blog*/ 記事INDEX

« MTBクロスカントリーレース in 野田 | メイン | BromptonにBrooksのグリップを付ける »

▼2009年12月24日

Bromptonにリアキャリアを装着

091224-01.jpg 今まで悩んでいてなかなか決断できなかった、ブロンプトンへのリアキャリア装着。ちょっと仕事で金が入る目処が付いたので、買ってしまいました(笑)

 買ったのは、千葉県松戸市にある某ショップしぶやはサイトに「品切れ中」と書いてあったし、Yは電話で都内の何店舗かに聞いても軒並み「ありません」だったし(もっともYにパーツの在庫を期待する方が間違いなのだが)和田サイなら確実にパーツの在庫はあったと思うけど、ま、自転車で気楽に行ける場所でいいやと思って。

 ちなみに今回買ったのはイギリス純正品。アルミ製のため、以前は強度的に(?)の部分もあったらしく、互換品としてNITTOのスチール製キャリアも売っています。そちらの方が強度も高くお値段が安いです。ただ、見た目的にはイギリス純正品。の方がカッコいいし(笑)、また純正テールランプは取り付けできないとの事だったし、さらに手元にはブロンプトンの純正イージーホイールが余っていて、そちらはイギリス純正品にしか使えないということだったので、純正品にしました。あと、ゴムバンドもかわいいしね。ちなみに重量はNITTO製の方が、スチールだけあってちょっと重いです。
 一応、お店で純正品とNITTO両方を見せてもらって「NITTOの方が安いし強度もありますよ」と説明は受けました。

 で、問題は取り付けなんだけど、お店の人に取り付け費用を聞いたら「3,000円位かな。時間によるのでもう少しかかるかも」なんて言われたので、だったら自分でヤルかと、商品だけ買うことに。ちなみにそのお店で買ったブロンプトンなら、取り付け費用はもう少しオマケしてくれるみたい。
 ついでだから書くけど「他のお店で買ったブロンプトンは納車前整備がいい加減だから…」みたいな事を言っておられました。あまりそういう同業他社の悪口言うのは感心しないなぁ。

 話がずれましたが、早速買ったそのキャリア。取り付けは大変だと聞いていたのですが、ついついガマンできず、ショップ裏の田舎道でバラしてインストールしてしまいました。路上でブロンプトンのリアキャリアインストールするアホは私くらいかも(笑)
 ということで、実際やってみると、確かにこりゃ3,000円じゃワリに合わんな…と納得できました。

 軽く手順を説明すると、まずLタイプ純正のリアフェンダーを取り外すのですが、リアブレーキを外すのはまぁ…分かるとしても、まさかリアタイヤまで取り外さないといけないとは思わなかった。知っての通り、ブロンプトンのリアタイヤ取り外しは、割と面倒です。
 で、リアタイヤを取り外し、ブレーキを取り外し、ブレーキ固定ボルトにフェンダーの留め具を通して、キャリア本体を通して、再固定するのですが、私はこの手順を間違えました。前からキャリア→フェンダー→ブレーキの順に固定して、そのまま組み立ててみると、フェンダー後側の留め具がキャリアに固定できなくなります。ここで気がついてまたリアタイヤ取り外しからですよ。なんだか路上で悲しくなりました(笑)
 正しくは、前からリアフェンダー留め具→リアキャリア→ブレーキの順ですから、自分で取り付けする人は間違えないように…というか、お店の人におとなしく3,000円程度払ってやってもらう方がいいです。あとこれも失敗だったのですが、キャリアに固定するランプや、フェンダーの泥よけは、あらかじめ取り付けておきましょう。キャリアを車体に取り付けた後だと、できないことはないですが、とてもやりにくいです。私はここでも余計な時間か買ってます(笑)

 とにかく、余計な苦労を重ね、無事イージーホイールまで取り付けた頃には、辺りも暗くなってきていて、ちょっとやばかった感じ。松戸奥地の街灯もないような田舎道で夜になったら、もう作業続行できなくなってたからね。何とかなって良かったです。

 で、リアキャリアを取り付けて走った印象ですが、当初予想していたよりも乗車感覚が変わってびっくりしました。ネットなどで調べると「リアキャリアを取り付けると軽快感が薄れる」みたいなことが書いてあり「たかがキャリア程度でそんなに変わる訳がないだろう…」と思っていたのですが、想像以上にリアの軽快感がなくなったというか、どっしりしましたね。別に悪い感じでもないのですが、乗車感覚は確実に変わります。構造上、一応リア三角の剛性アップにも多少は貢献してそうだし、さもありなん?
 あと、折りたたむ時に、リア回りのスイングアームをひっくり返す時などに、以前のキャリア無しの時よりも車体をもう少し上に持ち上げなければならなくなったこと…かなぁ。そうそう、折りたたんだ状態で転がしやすくなったのはいいのですが、キャリアのコロに靴を引っかけやすくなった、って…これは慣れの問題か。

 折りたたみ時の安定性は、本当に良くなりました。あと、きちんとそのまま転がせるのがやっぱり便利。それと、見た目はやっぱりいいよねぇ…キャリアがあると、本当にブロンプトンっぽくなったというか、そんな気がします。

 まだリアキャリアに荷物を積んで走ってはいませんが、もう少し暖かくなったら、地面に敷くブランケットなどを付属のゴムバンドで固定して、そのまま公園でピクニックとか洒落込んでみたいです。

RICOH GR Digital

« MTBクロスカントリーレース in 野田 | メイン | BromptonにBrooksのグリップを付ける »

コメント

こんにちは、はじめましてHiroです。
先日、私も重い腰をやっと上げてリアキャリアを取り付けました。
それにしても路上でとは…凄いです!
私の場合は家の中で理想的な条件でやりましたが、
それでもかなり面倒で2時間くらい掛かりました。
途中で嫌になってきまして…(笑)。
でもお陰で後輪の脱着も出来るようになったし、
これでパンク時の不安も無くなりました。
しかし、不思議な自転車ですね!

>Hiroさん

 こんにちは。
 いや〜、パー使った時は「こんなの余裕だよ」と思ったんですよね。
 実際作業してみると、お店の人が言っていた作業代金は正当だったかもしれません(笑)。

 でも、キャリアがあるといいですよね。
 よりブロンプトンらしくなった気がします。

コメントを投稿

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: Bromptonにリアキャリアを装着:

» Bromptonの魅力 from flatearth.Blog
 友達で、ブロンプトンの購入を検討している人がいるらしいので、ダメ出しのエントリ... [詳しくはこちら]

最近のコメント

アーカイブ